ボディーコーティングQ&A

世の中には、ガラスコーティング商品が何種類もありますが? どのコーティングが一番長持ちしますか?

お車のお手入れの仕方や回数、保管状況などにより異なるため、一概に”どれが一番長持ち”とは申し上げることはできないと思います。

各コーティングで価格が違いますが耐久性が違いますか?

各コーティングメーカーにより価格の差がありますが、これはコーティング剤の”特徴の違い”と、解釈してください。撥水性や親水性、被膜の硬さ、光沢の強弱、など商品により特徴が異なります。耐久性については後発的な事由、条件等により異なるため、大きく差が生じることはありません。

以前ポリマーを新車時にコーティングしましたが半年もしない内に水アカが取れなくなり雨も弾かなくなりましたがコーティングは全てその様な感じでしょうか?

コーティングには多種多様な商品が存在し、ユーザーの中にはわかりにくいと思われている方もたくさんおられると思いますが、すべて同じではありません。その中でポリマーといっても多くの種類が存在するため一概には申し上げることができませんが、おそらく石油系樹脂ポリマー等ではないでしょうか。これは、加工直後の光沢、水はじきは抜群ですが持続性があまりないのが特徴です。短かいサイクルで加工し直すような場合には非常に効果的なコーティングです。長期間の持続性を求める場合にはやはりガラスコーティングがよろしいかと思います。

ハリアーの黒(ソリッド)に現在3年ほど乗っていますがウォータスポットとキズがひどいのですがガラスコーティングで防げますか?

ソリッド濃色車は、他のカラーに比べ少しの汚れや擦り傷でも目立ちやすいため、通常に比べて痛みが早いように感じるかもしれません。また、濃色カラーは太陽熱を効率よく吸収するため、水分が車体にかかった際、熱により水分中のイオン物質が固着しやすいといったことが挙げられます。いくらガラスコーティングといえどもキズ・ウォータースポット等を完全に防ぐことはできません。傷みの進行を抑える意味でも、こまめな洗車、定期点検を受診されることを強くお勧めいたします。

雑誌のコーティングの記事で撥水性と親水性の違いが書かれていましたがどちらが良いでしょうか?

撥水性のコーティングは玉になって水をはじくのでヴィジュアル的に爽快感があり、”洗車が楽しい!”などのお声をいただきます。しかし、玉になってはじくとレンズ効果によりウォータースポットができやすいというデメリットがあります。弊社では濃色車への撥水性コーティングは推奨いたしておりません。特性にマッチしたコーティング選択をするのが賢明です。

よく○年保証と書かれていますが本当にコーティングが持続するのでしょうか?

コーティングの種類にもよると思いますが、硬化型のガラスコーティングであればその被膜自体は5年程度でしたら十分持続していると思われます。ただ、年月を経て擦り傷やピッチタール、鉄粉などの付着物等が増えてくるのは避けられないため、加工直後のような美しさが保たれているとは限りません。保証といっても何を保証するのか?は、お店や商品によって大きく異なります。コーティング剤自体を保証するのではなく、光沢保証であったりなど曖昧な表記のものがほとんどです。どんなコーティングであっても日常的なお手入れや定期点検等が必要不可欠であることを御承知おきください。

同じブランドのコーティングでも施工店によって説明が異なりますが解釈・こだわりなどの違いでしょうか?

お店によって考え方や方針などが違ったりすることはあるかもしれませんが、コーティング加工をしておけば絶対に汚れやキズがつかないなど、大げさな表現や誇張して勧誘するような場合には注意が必要です。メリットだけではなくデメリット等についてもしっかり説明できるような施工店に依頼すれば間違いないでしょう。

屋内保管と青空駐車では耐久性が変わりますか?

屋外と屋内ではやはりコーティングの傷み方に差が生じるのは否めません。屋外の場合には常に過酷な状況下にさらされているため、屋内保管に比べてイオン物質の固着などが起こり易くなります。よりこまめなお手入れや点検等を受けるなどの対策が必要です。

鳥の糞がシミになっていますがコーティングで防げますか?

抑制はできますが、完全に防ぐことはできません。ガラスコーティングはわずか数ミクロンと言うごく薄い皮膜で塗装面を保護するため、鳥糞などの強い酸性物質などが長期間付着したままになりますとこびりついたりダメージを受けることがあります。鳥の糞や樹液などの異物が付着した際には速やかに洗い流してください。

赤い車ですが最近色あせがひどくなってしまって困っていますコーティングで元に戻せますか?

コーティング加工をする前に塗装表面の劣化した部分を削り取って本来の色を出現させ、その上にコーティング加工をすることにより色あせたボディーを復元させることが可能になります。しかし、内部まで進行してしまった重度の色あせであった場合には完全に復元できない場合もあります。色あせはソリッド系の塗装に起こりやすく赤や白などの色によく見られます。触ると手に色がついてくるような現象で塗装表面が酸化しておこる”チョーキング現象”などと呼ばれています。ガラスコーティングは塗装表面に無機質の膜を作ることによってこのチョーキング現象を防ぐ効果があります。

カー用品店等で売っているコーティングとどう違いますか?大差ない様に思いますが

市販で販売されているコーティング剤をすべて試したわけではないのではっきりとしたことは申し上げることができませんが、硬化型のコーティングも多数あるようです。このような”硬化型”のコーティング剤はご自分で施工された場合、ムラなどが発生した場合除去するのが非常に困難です。また、コーティングは下地処理が最も重要であり、コーティング本来の強度・密着性を出すためには相応の下地処理および完全な脱脂作業等が必要であるため、一般の方が施工される場合には注意が必要です。

洗車スペースが無くガソリンスタンドで洗車機をかけていますがコーティングの後は洗車機でも大丈夫ですか取れてしまいませんか?

当社ではコーティング加工後のお手入れは手洗いによる洗車を推奨しております。ガラスコーティングの被膜は洗車機程度の摩擦では剥がれ落ちるようなことはありませんが、洗車機を使用されますと微細な”洗車傷”が入りやすくなるため頻繁に使用されますと光沢が損なわれることがあります。全く車を洗わないよりは洗車機を使用していただいたほうがはるかに良いですが、洗車機を使用する回数は極力少なくしてください。

施工代金にメンテナンス代は含まれていますか? 有料の場合どの位の費用が必要ですか?

施工代金のみの価格設定になります。コーティング加工時にはメンテナンスキットが付属しておりますので、通常のお手入れはお客様にて洗車をしていただくようになります。点検作業を受ける場合には新車時施工価格の20%程度の料金をを別途頂戴いたしております。

ガラスコーティング後他のコーティングやワックスを上から塗っても問題ありませんか?その方が更に艶が出て良さそうですがどうでしょう?

無機質コーティング膜への直接的な影響はありませんが、基本的にワックス等の使用は避けてください。ワックスは”油”であるため酸化します。酸化した油は汚れを呼び寄せるので使用は控えてください。

補修する場合部分コーティングは可能ですか?よくコーティング膜があると塗装がうまくのらないと聞きましたが大丈夫ですか?

部分的にコーティングを加工することは可能ですが、たとえばボンネット半分だけなどの加工はできません。パネルごとの加工になります。塗装の際はコーティング剤の種類にもよりますが、基本的に除去する必要があります。

ガラスコーティングのパンフレットを読むと SIO2 シロキサン ポリシラザン シラン ケイ素など聞きなれない言葉が並んでいますがガラスコーティングは種類があるんですか?

いっぱいあります。科学的な内容についてはあまり詳しくありませんが、それぞれに特徴があります。ボディーカラーや保管方法など、個々のお車の状況に応じたコーティングをお勧めいたします。

プロ用のコーティング剤が、インターネットオークションなどで売られていますが、自分でも施工できるのでしょうか?

業務用のコーティング剤を、ご自身で施工していただくことは可能だと思います。しかし、ボディーコーティングというものは研磨や脱脂などの下地処理が最も重要で、美しく均一に仕上げるためにはそれなりのノウハウがあるものと考えております。硬貨型ガラスコーティング剤は”ムラ”が硬化してしまった場合、一般の方には除去が困難です。ご自信で施工される場合には、取扱説明書に従い細心の注意を払って行ってください。また、施工に失敗してお困りの場合にはお気軽にご相談ください。

コーティング加工すれば洗車しなくてもよいというのはほんとうでしょうか?

いいえ、違います。ボディーコーティングをかければ洗車をしなくてもよいというふうに認識されている方は意外に多いのではないでしょうか。しかし、一度コーティングをかけたからといってあとは何もしなくてもよいというのは大きな間違いです。雨などにより汚れが付着したまま長期間放置すのはコーティング膜の劣化を早めるどころか、場合によってはしみ付が起こり除去しずらくなることさえあります。ワックスがけ等の作業は必要ありませんが、定期的に洗車をしていただく必要がございます。

いろんな種類のコーティングがあるみたいですけどどれがいいんですか?

現在、さまざまな種類のコーティングが存在し、中には販売店およびユーザーに混同や誤解を生んでいるものもあります。しかし、どのような優れたコーティングであっても、鉄粉・ピッチ・タールの付着、洗車時の微細な擦り傷などが、後発的な事由により起こることは避けられません。そのため、定期的なメンテナンスや再施工などが必要不可欠です。種類やブランドだけではなく、アフターの部分も含めて、コーティング商品をご検討いただけば幸いです。

カーディーラーで3年とか5年保証などのコーティングがありますが、アークバリア21には保証期間などはありますか?

コーティングの持続期間は、お車の置かれている状況や、お手入れの方法などにより変化するため一概に申し上げることができません。コーティング皮膜は長期間持続されますが、鉄粉・ピッチ・タールの付着、洗車時の微細な擦り傷などが、後発的な事由により必ず発生いたしますので、いつまでも”きれいな状態”とはいかなくなるものです。定期的なメンテナンス及び再施工を行わないとボディーの”きれいな状態を維持”できません。そのため”保証期間”としての提示はいたしておりません。

ズバリ!、アークバリア21のメリットとはなんですか?

①他のポリマー系のコーティングよりも耐久性が高く、長期に渡り光沢感のある美しいボディを維持できる。
②塗装面に極薄のガラス膜を形成し保護するため、未加工の場合に比べてボディの劣化を遅らせることができる。
③がんこな汚れが固着しにくく、付いても簡単に落とせるためお手入れにかける時間を短縮できる。
④WAXがけをしなくてもWAXをかけた後のような光沢が長期間持続する。
⑤気分がいい・・・。
です。

コーティング加工後、洗車機を使用しても大丈夫ですか?

はい。大丈夫です。ただ、洗車機を使用しますと、回転ブラシにより微細な”洗車キズ”が回数を重ねるごとに増えて参ります。そのため頻繁に洗車機をご使用になられる場合は、コーティングの持続期間が短くなるのは否めません。定期的なメンテナンス施工や再施工を受けていただくようおすすめいたします。

メンテナンスや定期点検は必要ですか?

コーティング加工後、日常的なお手入れはユーザ様にて水洗い洗車をおこなっていただいております。また、任意で有料メンテナンスも行っておりますので、定期的に点検されることをお勧めします。コーティング加工面に付着した鉄粉・ピッチ・タールなどの異物、コーティング膜の異常等を確認し、必要に応じて除去、補充を行います。

年式が古い車で、スリキズがたくさん付いてしまっているのですが、キズはどの程度まで取れますか。?

状態にもよりますが、つめのかかるような深いキズは基本的に除去できません。その他の細かいスリキズなどはたいがい除去できると思われます。下地の研磨作業は別途費用がかかりますので、詳しくはお問い合わせください。

屋外の保管ですが、コーティング後どのようなことに気をつければよいでしょうか?

屋外保管は雨やほこりなど常に過酷な状況下にさらされています。汚れたまま長期間放置しますと、汚れの染み付きの原因となります。特に鳥の糞などは酸が強いため速やかに洗い流す必要があります。こまめな洗車をお願いいたします。

洗車するのにはどのようなクロスを使えばいいんでしょうか?

セム革等、目の細かいものであれば何でも特に問題はありませんが洗車時には多量の水を流しながら汚れを洗い流してください。キズの発生を抑えます。

効果はどのぐらい持続しますか?

アークバリア21のコーティング面は、無機質のガラスです。 経年変化はしませんので、理論上は落ちません。研磨剤などで、削り取らない限り、落ちることはありません。 施工車両の追跡調査は6年以上経過。 小キズはありますが、洗車で汚れが綺麗に落ち、光沢も戻ります。 

コーティングした後、撥水性ですか? 親水性ですか?

コーティング加工後、まだ完全に硬化していない間は、かなり撥水します。揮発成分が抜けて硬化して行くにつれて徐々に親水性に近い皮膜へと変化します。 完全硬化後、撥水効果を持たせたい場合には専用のアークリンスを使用する事をおすすめいたします。

水弾き効果を出すことはできますか?

出来ます。 アークリンスという専用の撥水剤があります。 これは洗車後に水をふきあげる時に、一緒に塗布してふきあげると、2週間程度撥水効果が持続します。アークリンスはひじょうに簡単で楽な作業で、撥水効果を楽しめ、光沢もさらに良くなり、ガラス膜の保護にもなる、優れた専用撥水剤です。

ガラスコートの後に、窓ガラス用の撥水剤は使用できますか?

コーティング面は常温硬化したガラス膜です。 窓ガラスとは異なる物なので、窓ガラス用の撥水剤は使用しないで下さい。撥水効果は専用の、アークリンスを使用して下さい。

ガラスでコーティングをして、事故やいたずらで、ボディがへこんだりした時、割れたりしないのですか?

アークバリア21は、ボディの表面に、極薄でコーティングされています。 コーティングの膜厚は0.5ミクロン程度、極薄なので塗膜に追従します。 密着性も優れており、コーティング面だけが割れたり、はがれたりすることはありません。(車のボディの塗料は、約120~150ミクロン、サランラップは18ミクロンです。 1ミリが1000ミクロンです。)

コーティングした後、キズはつきますか? ガラスのように硬くなりますか?

アークバリア21は、ボディの表面に、極薄でコーティングされています。キズは、何もしないのと比べると付きにくいのですが、時間の経過とともに、少しずつ入ってきます。 完全に防ぐことは出来ません。 コーティングの膜圧は0.5ミクロンで極薄な為、塗膜に追従してしまいます。

メーカー保証期間はありますか?

お客様の保管状態は個々に異なります、車庫駐車の方と、青空駐車の方では、施工後の状態は違ってきます。  したがって損害保険の対象になる施工証明書は発行しますが、他社従来品のようなあいまいな基準の保証書は発行しておりません。従来品の場合、あいまいな基準(低い光沢度など)で保証を設けたり、コーティング面は保障せず、塗装面を保証しているとか、新車販売時でないとダメとか制約が付いているものが大半で,コーティング被膜を保障をしている物は見受けられません。

事故の際補修は可能ですか?

補修は可能です。 損害保険の対象になります。 そのための施工証明書を施工終了後に発行いたします。 コート剤が硬化するアークバリア21は、補修塗装と解釈されることもあります。

鈑金塗装をした直後に補修施工は可能ですか?

塗装直後から約10日~2週間程度は溶剤が揮発していることが多いため、原則としてそれ以後の施工になります。詳細についてはご相談下さい。

エアロ、バンパー、なども問題なく施工できますか?

問題ありません。 塗装してある部分であれば、問題なくコーティングできます。 アークバリア21は塗料を選ばず、ひじょうに優れた密着性があります。 薄膜の為、割れる心配もありません。

中古車にも施工できますか?

中古車の場合、下処理研磨で新車に近い状態に復元して、コーティングします。 水垢、ウォータースポット、雨染み、小キズなどを出来る限り除去します。その後ガラスで保護しますので、見違えるようにきれいになります。 下地処理については、ご相談ください。 

濃色車(黒、紺など)にも施工可能ですか?

可能です。 アークバリア21は研修を受けた技術者が施工します。 施工する車の色を選ぶことはありません。 黒、紺などの濃色系にもすばらしい光沢が期待出来ます。

塗料ミスト、ピッチタールなど落ちにくいものは・・?

洗車で取れないものについては、専用のクリーナーが御座います。 施工店にて、専用の洗車キット、クリーナー、などのアフターメンテナンス商品の販売、及びアフターサービスを行っています。 塗料ミスト等については、施工店にご相談ください。

転勤などで他の都道府県に引越しするが、サービスは受けれるか?

全国に施工代理店がございます。(沖縄県を除く) 業種は異なる場合もございますが、補修等のサービスについてはご相談いただけます。全国の施工代理店につきましてはお問合せ下さい。

従来品に比べて艶はどうか?

塗りたてのクリヤー塗装のような、みずみずしい艶がでます。 水をかけた時のように、塗装の色がはっきりでます。 従来品やワックスでは得られない、重量感のある光沢が期待できます。 従来品では、くすみ、艶落ちなどが出る物もあるようです。

毎日ワックスをかければ同じではないか?

ワックスの場合、毎回塗面にワックス傷を入れることが多く、これが光沢低下の原因になります。 きれいになっているようで、実際にはお手入れ傷を自分で少しずつ増やしているのと同じです。 アークバリア21は洗車だけでツヤツヤ、不用意なお手入れ傷を入れることもありません。

施工後のメンテナンスはありますか?

基本的には洗車だけでOKです。 撥水効果が必要であれば、専用のアークリンスを使用してください。 小キズなどのメンテナンスについては、ご相談下さい。 

鳥糞、水垢、汚れは付きますか?

付きますが、洗車で簡単に落とすことが出来ます。 しかし汚れの中にはしつこい物もありますので、ガラスでもこびり付く物もあります。出来るだけ早めに洗車するのが、美しく保つコツです。 どうしても取れない汚れはメンテナンスクリーナーが別売りでございます。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA